フキノトウがでました。
スギやコナラの落ち葉の隙間からフキノトウが出ていました。
日当たりのよいところで、少しずつ出始めています。
よくみると、小さな花をつけています。
かわいらしい。
フキはキク科の植物なので、タンポポと同じように
綿毛付きの種を飛ばします。
あの浮遊感も素敵です。そのころには、だいぶ背丈が伸びていますが…。
また、食用としても天ぷらやおひたしとして、親しまれています。
まだ、雪が残るこども自然王国ですが、少しずつ春の訪れがやってきています。
こども自然王国周辺では、春の草花が顔を出…
除雪作業中のこども自然王国のわんぱく広場…
こども自然王国の近くを流れる鯖石川にカル…
たくさん実ったカキの実に今年もたくさんの…
スキー場には恵みの雪が降りました! 真っ…
雪がたくさん積もったので… こども自然王…
12月31日~1月3日まで開催していた、…
みなさん、あけましておめでとうございます…
今回のキャンプテーマは「寒さにまけずおも…
12月16日(土)!王国では一足早いクリ…
〒945-1505
新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
TEL:0257-41-3355 FAX:0257-41-3515